昭和43年4月 |
いわき市四倉町東4丁目66番地の1にローヤル株式会社創立し、潤滑油の販売を開始する。
資本金 60万円
|
昭和45年11月 |
住鉱潤滑剤株式会社の特約店となり、二硫化モリブデン潤滑剤の販売を開始する。
|
昭和48年5月 |
資本金160万円に増資する。 |
昭和48年7月 |
住商石油株式会社の特約店となり、出光興産・共同石油・日本石油・三菱石油・エッソ石油の潤滑油の販売を開始。 |
昭和50年6月 |
資本金200万円に増資する。 |
昭和59年6月 |
ローヤル株式会社よりローヤル油機株式会社に商号を変更。 |
昭和60年4月 |
ジョンソン株式会社の特約店となり、切削油の販売を開始。 |
平成元年11月 |
事務所を現在地、いわき市四倉町上仁井田字家ノ前107-4に移転 |
平成 2年8月 |
カストロール株式会社(潤滑油)の特約店となる。 |
平成 7年6月 |
資本金1,000万円に増資する。 |
平成11年4月 |
HPを開設し、ジャバラグリースの少量販売を開始する。 |
平成19年1月 |
新社屋完成(現在地) |
平成19年8月 |
福島県知事より、中小企業「経営革新事業」の承認を得る。 |
平成25年12月 |
経済産業省「がんばる中小企業300社」に選ばれる。 |
平成26年11月 |
新危険物倉庫完成 |
平成29年11月 |
皇居・豊明殿において天皇陛下より「旭日単光章」を賜る。 |